2025/03/10 14:01
いつもt.n.A.f.t.をご愛用いただき、ありがとうございます。
先日、ユーザーさまからアナーキーシャツにおいて、「ブリーチ加工による生地の劣化が始まっている」とのご報告をいただきました。
該当のシャツは2022年10月ごろに制作したものです。
該当のシャツは2022年10月ごろに制作したものです。


幸い、このユーザーさまはダメージを味わいとして捉え、リペアしながら着用を続けるとのことですが、同じ時期にご購入された方や、ブリーチ加工を施したアイテムをお持ちの方は、今後のケアにご注意いただければと思います。
ブリーチ残留成分の可能性と対策について
制作段階では水洗いを行っておりますが、微量のブリーチ成分が残留している可能性があります。気になる方は、クエン酸を使った中和処理 をおすすめします。
ブリーチ中和の方法
1. クエン酸水溶液を作る
* 水 3〜4リットルに対し、クエン酸小さじ3〜4杯を溶かす。(水1リットルに対し小さじ1が目安)
2. つけ置きする
* シャツを15〜30分ほどクエン酸水溶液に浸ける。
3. すすぎと乾燥
* つけ置き後、流水でしっかりすすぐ。
* 軽く絞り、風通しの良い場所で陰干しする。
注意点
* クエン酸による色落ちの可能性があります。必ず目立たない部分でテストしてから行ってください。
* つけ置き後のすすぎが不十分だと、生地が酸性に偏る恐れがあります。十分にすすぐことを意識してください。
t.n.A.f.t.のアナーキーシャツは、経年変化を楽しむアイテムでもあります。
適切なケアをしながら、ご自身だけの1着に育てていただければ幸いです。
適切なケアをしながら、ご自身だけの1着に育てていただければ幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
t.n.A.f.t. 大谷